3年生向けコース
いよいよ2021年度(31期生)授業が始まります。
2021年 第31期授業が4月10日(土)より始まります。
状況の変化に対応して、教室の授業体系も変更せざるを得なくなる可能性があるので、その場合はホームページでお知らせしますので、来校される前には逐一ホームページを確認してください。
質問は0120-1672-3268まで。
yamaha.rzv500r.kai.440@softbank.ne.jp 吉尾まで。
非通知の問い合わせには電話を取らない事になっていますのでご注意を!
今年度、受験生となる生徒は10日以降で自分の希望する曜日の初日から授業に参加してください。
京芸特化クラスは10日(土)15時から1回目の授業が始まります。
昼間部は13日(月)10時から1回目の授業が始まります。
夜間部(現役生・1年2年のモニター生)は11日(日)以降の希望日から授業が始まります。
新型コロナウィルスに対して完璧な対策は無いのですが、出来るだけ気を付けて授業を進めていきたいと思いますので、皆さんもご協力お願いいたします。
① 寒くても(しっかり暖房は効いています)花粉が侵入してきても教室の空気を入れ替える為、窓や扉を開放しながら行います。
② ウイルスに有効な新型の空気清浄機を増設しフル稼働に、ウイルスの抑制の為教室内の湿度を高めに設定します。
③ 一度に大勢で授業を行わず、分散して授業を行います。
④ 曜日での振り分けで出来るだけ1つの曜日に固まらないようにしたいので、少ない定員設定を行います。
先着順で振り分けて行こうと考えてますので、特定の曜日希望者は早めに相談をして下さい。
⑤その為、課題が遅れそうな人は、土曜日の午前から授業の始まる15時までの時間に補習や自習に使えるようにしますので希望者は教室開放願を出してください。
例年行われているゴールデンウイーク特別授業も現在方法を模索中ですので、決まり次第告知をします。
またコロナに限定せず、体調不良で授業をお休みする生徒は、面倒でも教室に電話連絡、もしくは吉尾までLINEやメールでお知らせください。
例年より学習環境が困難になると思いますが、負けずに頑張っていきましょう!
また、体験授業も随時受け付けております。
当校の通常授業に興味のある方は是非、数日間の授業を模擬的に受講してみてください。
夜間部 (現役生)
現役合格を掴み取る!
なにかと浪人生が強い美大受験において現役生がその中に割って入るには相当な努力が必要です。
一番のネックは本番の試験までに消化する作品数だと考えますが、圧倒的な課題の作業時間を有する浪人生には歯が立ちません。
その部分を少しでも埋めるために、ロスを無くす振り替え授業や効率のよい個人カリキュラム、レベルの高い作品や先輩達とのコミュニケーションだと考え、その環境を準備しております。
当校は大阪府ではめずらしく浪人生のコースを有していますので、身近に模倣して学ぶ、自分を高める見本となる最高の生きたお手本が大勢いるのですから、かなり有利だと思いますよ。
授業時間も午後6時からとなっていますが、早く来て始めるのは自由です。
極端なことを言いますと短縮授業で高校が早く終わったなら、その足で予備校に来てお昼ご飯を食べてから浪人生に混ざって描くと言うのもありです!!
京芸特化クラス
浪人生と同じだけの課題をこなすことは不可能ですが、あるレベルでの作業時間を確保して欲しいと考えます。
少ない時間、効率の良い指導でと常に考えておりますが実際にはそんなに甘くはありません。
当校では京都市立芸術大学を志望する受験生には、土曜日の長い時間に行われます立体構成の授業に月曜日~金曜日の間の5コマに日曜日の午前・午後の2コマを足した7コマの授業数の内から3コマ以上を履修して頂きたいと考えております。
しかし、大阪府外の遠方からも通ってくれている生徒や、クラブ活動等の理由でコマ数が削れてしまう生徒も毎年一定数出てしまいますが、許された時間と環境で対応させて頂きますのでご相談ください。
京芸特化クラスの生徒には時期折々の特別授業やイベントが無料で優先的に受けてもらえます。
振り替え自由な授業日選択制
受験を第一に考えていても、何かと都合の付かない日が出てきてしまう高校生に、少しでも授業の遅れやロスを挽回してもらう為に個人単位でのカリキュラムを準備し、振り替え授業に特別補講などを行っております。
徹底した個人指導

当然個々の受験生に合わせて指導をします。
夜間部の一番のメリットは自分に必要なモノを準備してもらえることです。
スタート時期がバラバラで、志望大学も志望学科も違い、個々の能力も違う
夜間部の一番のメリットは自分に必要なモノを準備してもらえることです。
スタート時期がバラバラで、志望大学も志望学科も違い、個々の能力も違う
現役生はカリキュラムを本人仕様にして、またその子に合した伝え方が
必要だと考えます。

自分から積極的に前に出れない受験生も居てますが極力大学で活躍できるように
考え方やスタンスの変更、また指導においては常時先生達の方から積極的に
指導していきますから、質問が出来なくて困るようなこともありません。
ワンフロアーの広々とした教室

力の余った元気な若者達が集まる予備校であるため、教室は大きく広い方がいい。
そこで本校ではワンフロアすべてを教室とし、誰に遠慮をすることもなくの
そこで本校ではワンフロアすべてを教室とし、誰に遠慮をすることもなくの
びのびと勉強ができる環境を用意致しました。
生徒一人あたりの使用面積は平均1.5m2、約畳1枚分ほどのスペースです
生徒一人あたりの使用面積は平均1.5m2、約畳1枚分ほどのスペースです
ので隣同士、向かい同士で互いに邪魔になることもなく、毎日の重い道具も
ゆったりと足下に置け、自分のまわりに先生が立つスペースも充分にあります。
いつでも授業が受けられる融通性
本校の最も嬉しい特徴は、自分の都合に合わせて受講日を決めることが出来る事です。月曜日から土曜日まで、もし都合で出席できない時には他の曜日に振り替えで受講する事も出来ます。いくら受験生といっても都合はあるもの、貴重な時間を無駄や損にはさせません。
また、祭日は通常授業は休講ですが、先生達の好意によりデッサン・色彩の補習が行われております。
更なる実力の向上にお役立て下さい。
また、祭日は通常授業は休講ですが、先生達の好意によりデッサン・色彩の補習が行われております。
更なる実力の向上にお役立て下さい。
授業料
【年間授業料】
通常授業(1学期・2学期)*校内生は3学期の授業料は無料になります。
通常授業(1学期・2学期)*校内生は3学期の授業料は無料になります。
入学金 30,000円
月曜日~金曜日 (4月入校者の場合)注、月ごとに減算されていきます。
夜間部 週1日 105,000円 週2日 210,000円 週3日 283,500円
週4日 357,000円 週5日 428,500円
土曜日(夜間部2日分に相当) 210,000円
日曜日(夜間部2日分に相当) 210,000円
土・日(夜間部4日分に相当) 357,000円
授業時間は午後の6時からとなっていますが、学校帰りに直接や短縮授業・休校日などは昼間部
土曜日(夜間部2日分に相当) 210,000円
日曜日(夜間部2日分に相当) 210,000円
土・日(夜間部4日分に相当) 357,000円
授業時間は午後の6時からとなっていますが、学校帰りに直接や短縮授業・休校日などは昼間部
の授業時間に来て頂いても問題ありません、出来るだけ沢山頑張って下さい。
分納制:学費ローン
均等・不均等に関らず2回から12回払い(特別24回払い)までご選択いただけます。
分納制:学費ローン
均等・不均等に関らず2回から12回払い(特別24回払い)までご選択いただけます。
(株式会社セディナでの毎月26日の口座引き落としとなっており、手数料・金利は当校負担)
割引無しで週3回コース受講の場合12回分割なら1ヵ月23625円になります。
国公立コースの特別措置として、大学に入学してからも支払いが続きますが24回分割も選択で
国公立コースの特別措置として、大学に入学してからも支払いが続きますが24回分割も選択で
きるようになりましたので、ご相談ください。
【月謝制授業料】
月謝制はその月ごとの申し込み・ご精算となっており途中退校の場合は、その月までのお支払いとな
【月謝制授業料】
月謝制はその月ごとの申し込み・ご精算となっており途中退校の場合は、その月までのお支払いとな
ります。
例 週3日 3月 35,000円 4月 40,000円等
例 週3日 3月 35,000円 4月 40,000円等
(春期講習・夏期講習などにより授業期間が変わるので月により金額が変わります)
割引制度
割引制度
現在通われている高校や出身校が割引・減額対象指定校の場合、また当予備校関係者からの
紹介者は年間授業料の割引がありますので、事務局までお問い合わせください。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | |
10:00~16:00 | 昼間部 | 補習 | 授業 10:00~13:00 14:00~17:00 | ||||
18:00~21:00 (早く始めるのはOK) |
夜間部 (短縮授業や休校の場合は10時から来ていただいても結構です) |
授業 15:00~ 21:00 |